菊池市地域墓地にて、複数のお墓をおまとめして、インド産キングのお墓を建立

熊本市をはじめ熊本県全域で、お墓、石材の仕事をさせていただいております今村石材工業です。菊池市地域墓地にて、複数のお墓をおまとめして、インド産キングのお墓を建立させていただきましたのでご紹介いたします。

 

菊池市地域墓地 インド産キング 2.6m×2.5m

 

菊池市でお墓のご相談をいただきました。私の同級生の奥様方のお墓で、もともとお参りされていたお墓をおまとめする「寄せ墓」の形で建立させていただきました。

 

こちらが施工前のお墓です。複数の夫婦墓等があり、右端に五輪塔の供養塔があります。古くからのお墓もあるので、ご自分の代でお墓をまとめて、あとの世代が管理しやすくなるようにというお気持ちがあったようです。印の五輪塔を残して、ほかはご遺骨をおまとめして新しく建立したお墓にご納骨することになりました。

それでは、お墓作りの様子を交えつつ、完成したお墓をご紹介いたします!

 

お墓については、展示場で気に入っていただいたものを調整してご提案しました。正面はご家名を彫刻して、プラチナ色の箔を入れています。花立と香炉は、展示場にあったときはくっついている一体型だったのですが、お花を供えた時に花で文字が隠れてしまうので、あえて花立を離して設置しました。

 

納骨室の扉には、桜とツツジを彫刻しています。従来は左右対称の柄が多かったですが、近年はこうして違うモチーフを入れたり、同じ花でも違う構図だったりするケースも増えています。扉の下は手前に向かって水垂れを付けています。少し傾斜をつけることで、雨などが入りにくいようにするためです。また、お写真には写っていませんが、天板の裏側、扉の手前側には、水が天板を伝って中に入っていくのを防ぐ工夫もしています。これは先代から受け継いでいる昔からの工夫です。

 

墓誌は、袖石に埋め込み型となっています。弊社ではよくご希望いただく形です。天板の上に設置するよりもお掃除がしやすく、文字も見えやすくなり、お参りスペースも広く確保することができます。

 

門柱には家紋を入れています。納骨室の扉等に彫刻することが多いですが、今回は大きく入れたいというご希望があったので、こちらに彫刻しました。こちらにもプラチナ色の箔を入れています。

 

棹石の裏側には建立年月と、建立者の方のお名前を連名で彫刻しました。皆様ご存命なので、朱色を入れています。また、納骨室の空気口は後方に二つと左右に一つずつの合計4つ設置しています。中の空気を循環することで、湿気が溜まりにくくなり、大切なご遺骨を守ることができます。

 

以前のお墓はなくなりましたが、五輪塔の供養塔だけは残したいということで、右側に設置しました。お盆前に工事が完了し、完成のご報告を差し上げました。まだ直接お会いできていませんが、お墓をまとめたことでお掃除やお手入れもとても楽になったと思いますし、今後の管理もしやすくなっていると思います。これからも末永く大切にお参りいただければ嬉しい限りです。

数ある石材店の中から弊社にお声かけいただくのはどんな場合もうれしいものですが、お墓のことで同級生の私を頼ってもらえたことはうれしかったです! これからもどうぞ末永くよろしくお願いいたします。