桃尾墓園のお墓の価格を、分かりやすくお伝えします
こちらでは、熊本市営桃尾墓園の墓地情報をはじめとして、お墓の費用のめやすなど、様々な情報をお伝えしてまいります。桃尾墓園でお墓を建てたい方、いまお参りされているお墓の建て替えやリフォーム等をご検討の方は、ぜひご活用くださいませ。
熊本市営桃尾墓園 | |
熊本市東区戸島町777番地 | |
・九州自動車道「熊本」ICより17分 ・熊本空港から車で約15分 |
桃尾墓園管理事務所
霊園の様子
霊園の駐車場
桃尾墓園の特徴
● 広大な敷地と豊かな緑
● 静かで明るい雰囲気
● 大型の市営霊園
桃尾墓園の墓地情報

年間管理料 なし

年間管理料 なし
墓地の価格(永代使用料) 600,000円(芝生墓地1区画)~
桃尾墓園では、返還・応募の状況により、募集数や形態(一般・芝生)が変動します。申し込みの際は応募資格を満たす必要がございますので、ご不明な点はどうぞお気軽にご相談ください。桃尾墓園の永代使用料は、一般墓地で1㎡あたり120,000円となっており、年間管理料は必要ありません。
桃尾墓園の墓石の価格めやす
初めてお墓を建てる方には、お墓の価格はわかりにくいものです。桃尾墓園でお墓の建立をご検討の方へ、お墓の価格のめやすをご案内しております。おおよそ、いくらくらいからお墓を建てられるか、めやすとしてご活用ください。
一般墓地5㎡の場合:永代使用料600,000円+墓石代990,000円~ =1,590,000円~
桃尾墓園には、様々な広さのお墓があります。お墓の価格は、墓石本体の形や外柵のデザインなどのお墓の設計や、使用する墓石の種類によってに変化します。弊社では、3㎡、6㎡などの基本型墓石の価格めやすを記載したカタログもご準備しておりますので、ご興味のある方はお問合せください。そのほか、「こんなお墓は建てられる?」「石にこだわってお墓を建てたい!」といった具体的なご要望がございましたら、ぜひお話をお聞かせください。
桃尾墓園での人気のお墓事例
芝生墓地の墓石事例
石種:インド産黒御影石ケント
黒い石をご希望で、インド産の高級黒御影石ケントをお選びいただきました。正面に二種類の桜の花を彫刻、文字と同様プラチナ色の箔を入れて仕上げました。花立は展示場にあるものを気に入っていただいて、この芝墓地では初めて設置、ほかにはないお墓にすることができました。
石種:インド産インペリアルレッド
「インド産の石にしたい」というご希望をお持ちのお客様で、芝墓地を見学された際に、黒やグレーのお墓が多いため、「遠くから見ても、一目でうちのお墓とわかる色にしたいなぁ」というお話でしたので、インド産のインペリアルレッドをご提案しました。名前の通り赤い綺麗な石です。また、彫刻の「和」という文字は、ご家族に「和」がつくお名前の方が多いことから、選ばれました。
石種:インド産キング
大きな「愛」の文字がとても印象的なお墓です。棹石の彫刻をどうするか悩まれていたお客様が、当社のカタログをご覧になり「大きく一文字、言葉を入れるようにしたい」というご希望で選ばれました。香立も花立もシンプルなデザインをお選びいただきました。全体的に直線が多く、すっきりとした印象に仕上がっています。
石種:インド産キング
「予算の範囲内でのお墓の建立をしたい」ということと、「黒系の石のお墓にしたい」というご希望をいただきました。当店の施工事例を様々見ていただいた中からデザインをお選びいただき、インド産のキングを使用して建立させていただきました。
一般墓地の墓石事例
石種:インド産黒御影ケント、インド産タンブラウン
ご両家でお墓を建てたいと、熊本市に墓地をお探しのお客様で、桃尾墓園にてお墓を建立されることになりました。当店から様々なデザインのご提案をさせていただき、その中からスタイリッシュな、収納庫もついた洋型のデザインをご選びいただきました。両家墓ですので、棹石にはお名前でなく「想」という文字や桜の彫刻を。両家のお名前は納骨室の扉部分に彫刻されています。棹石や香炉、花立に曲線を取り入れたデザインで、シックな色合いながらに温かみのある、優しい仕上がりとなっています。
石種:インド産フローラグレー
天草にお墓をお持ちのお客様ですが、奥様が亡くなられ、熊本市にお墓を移して新しく建てたいとご希望でした。お客様のご希望で、棹石には「日日之好日」というお言葉が彫刻されています。「大切なペットも一緒に眠れるように」と、ベンチの横にペット墓も併設されています。
石種:インド産キング
インド産のキングは吸水率が低く、経年劣化や変色が少ないため、良い素材です。「棹石や花立の部分にお花の彫刻を入れたいです」というご希望をお持ちのお客様でした。棹石には桜の彫刻を、花立にはユリの花を彫刻しました。とてもすっきりとしたシンプルなイメージですが、丸い形の花立や、三角形の切り込みが入っている門柱など、特徴的な部分もあり、デザイン性のあるお墓です。
お墓づくりの流れ
問い合わせをする
入力フォームか、お電話でお問合せください。お墓づくり専門のスタッフよりご連絡を差し上げます。
ご提案
ご希望やご予算等を詳しくお伺いして、お墓のご提案・お見積りを差し上げます。
最終お見積り
ご希望通りの内容になるまで図面を作り直して、ご納得のいくまでご提案いたします。デザイン等が決まり次第、最終的な御見積書をご提出いたします。
ご契約
内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。ご不明な点はなんでもおっしゃってください。
お墓の工事
納期に向けて工事を進めます。ご見学をご希望の際は、お気軽にご相談ください。
お墓の完成、お引渡し
お墓が完成しましたら、こちらからご連絡いたします。完成したお墓を実際にご確認いただいてお引渡しとなります。(その後、開眼供養やご納骨となります。)
お問合せ、お見積りご依頼は、下記のメールフォームよりお願いいたします。もちろんお電話でも承っております。お気軽にお問合せください。
また、墓石の参考資料をご希望の方は、こちらからどうぞ >>
桃尾墓園のお墓のご相談・お見積りをする
桃尾墓園に墓地があってお墓の建立をお考えのお客様のほか、いまお参りされている古いお墓を全体的に、あるいは一部のみ建て直したいとお考えのお客様も、下記よりご相談、お見積りいただけます。どうぞご利用ください。
桃尾墓園のお墓のパンフレットを請求する
営業時間内でしたら、お電話でのお問合せやパンフレットご請求も、スピーディにご対応いたします。下記までお気軽にご連絡くださいませ。
桃尾墓園でよくいただくご質問
Q.桃尾墓園にお墓を建てることになりました。初めてのことで何も分からないので、できれば何軒か石材店さんにお話しを聞きたいと思っています。相見積りになると思いますが、その前提でも大丈夫でしょうか?
A.はい、もちろん相見積もりでもご心配いりません。おっしゃるように、初めてのお墓づくりでは、何から何まで分からないことばかりではないかと思います。色々な話を聞いて比較検討することは、お客様にとってとても大切です。安心してお問い合わせください。
Q.かなり昔に父が建てたお墓があるのですが、かなり古くなったので、新しく建て直すか、いまあるお墓の再利用が可能なら、一部を利用してリフォームするか悩んでいます。古いお墓が再利用できるのかどうか、見てもらうことはできますか?
A.はい、長くお参りされてきたお墓を、できる限り活用したいというご相談は多いです。再利用が可能かどうか、しっかり見極めてご提案させていただきます。できる限りご希望に沿えるように、工夫をしてご一緒に考えさせていただきます!まずはお気軽にご相談ください。
今村石材工業について
ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。熊本市にてお墓・石材のお仕事をさせていただいております、今村石材工業です。大正5年創業以来、私たち今村石材工業では人それぞれの、その生涯を託すにふさわしい石を求め、刻み、そして創り続けてまいりました。その歴史は確かな技術の研鑽の歴史であります。人に、そしてその人の心の中に深く刻まれる墓石づくりを、確かな技術でお届けしています。
熊本市営桃尾墓園のお墓のことなら
● 実績・経験豊富
● スピーディーで安心
● 丁寧・親身にご対応
● 良心的な費用提案
の弊社までご相談ください。お見積りは、出張費含め無料です。
お客様のご希望を丁寧に伺い、ご予算やご事情などにできる限り寄り添ってお見積りを差し上げております。比較検討や相見積もりも、安心してお問い合わせください。「こういうお墓を建てたい」といった具体的なご希望も、ご一緒に考えてお墓作りをお手伝いいたします!桃尾墓園での施工実績も多数ございますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
弊社は、熊本のお墓専門店として実績豊富な石材店です。桃尾墓園のお墓の建立を含め、修理やお手入れなど、ちょっとしたご相談もお気軽にお寄せ下さい。