熊本市東区の地域墓地にて、インド産ベルガムの風格のある洋型墓石を建立
熊本市をはじめ熊本県全域で、お墓、石材の仕事をさせていただいております今村石材工業です。熊本市東区の地域墓地にて、インド産ベルガムの風格のある洋型墓石を建立させていただきました!
熊本市東区地域墓地 建立 インド産ベルガム
以前熊本県内でお墓の建立をお手伝いしたお客様から、弟様を紹介いただきました。弟様がお墓を建てるにあたってお兄様に相談されたところ、「今村さんに建ててもらって良かったよ」とお話くださったそうです。ありがとうございます^^
ご来店いただいて、まずは詳しくお話を伺いました。お兄様のお墓を基準と考えると、それほど大きなお墓ではなくていいということで、当社の施工例など色々なタイプやサイズ感のお墓をご覧いただきました。その中から「これがいい」と思われたデザインやサイズ感をもとに、図面を作成してご提案しました
完成したお墓をご紹介します。高さのある洋型墓石で、門柱も備えた堂々とした風格のあるお墓です。お兄様のお墓にも門柱が付いており、「スペースに余裕があれば、ぜひ門柱もつけたい」とご希望でしたので、あまり大きすぎずバランスの良い門柱を設置したお墓をご提案しました。仏石にご家名を彫らなかった分、門柱にしっかりご家名を彫刻しています。
インド産ベルガムという、濃いグレーの黒御影石をお選びになりました。お墓に使われるようになって歴史のある御影石のひとつです。棹石正面は「心」というひと文字を大きく彫刻しています。また、「お墓にはやっぱり家紋を入れたい」というご希望を受けて、花立前面に彫刻しました。彫刻はすべてプラチナ色の箔を入れています。
納骨室の扉は桜の花を左右対称で彫刻し、「思いやり」という言葉をお客様のご要望で添えています。当初は、家紋をこちらに彫刻したり、文字だけを彫刻したり、色々なパターンをご提案しましたが、「花がある方がいいかな」ということで最終的に桜のデザインを選ばれました。
門柱の後ろはご希望で、ベンチ兼収納庫になっています。簡単なお掃除道具などを入れておくことができます。
棹石背面は建立年月と建立者の方のお名前を彫刻し、ご生前なので朱色を入れています。
ご納骨のお手伝いもさせていただきました。今回工事をさせていただいた墓地は昔からある地域墓地で、周りに和型のお墓が多いので洋型のお墓ということも珍しく、金箔ではなくプラチナ色の箔も「上品でカッコいいね!」と気に入っていただけました。「今村さんにお願いしてよかった」というお言葉もいただくことができ、とてもうれしく思っております!当社を信頼してご紹介くださったお兄様にも、改めまして御礼申し上げます。お墓のことで何かお困りの際は、またいつでもご連絡くださいませ。