金色の桜がとても美しい、インド産キングとロイヤルインペリアルのお墓。益城町にて

熊本市をはじめ熊本県全域で、お墓、石材の仕事をさせていただいております今村石材工業です。益城町にて、インド産キングとロイヤルインペリアルを組み合わせた、金色の桜がとても美しいお墓を建立させていただきましたので、ご紹介いたします!

益城町地域墓地 建立 インド産キング・インド産ロイヤルインペリアル

ホームページを通じて、「益城町に持っている墓地にお墓を建てたい」というお客様からご相談をいただきました。益城町は当社から車で20分程なので、よくお仕事をさせていただいている地域です。

その後東区小山の当社展示場にお越しくださって、詳しくお話を伺いました。同じ墓地内に当社が施工させていただいたお墓がいつくかあるので、それをご覧になって「今村さんはおしゃれなお墓が多かったので、どんなお墓があるか見てみたかったんです」とお話くださいました。「華やかで目立つお墓にしたい」というご希望を伺って、大きさや石の色合いなど色々な種類の施工例をご覧いただきながらご希望に沿ったところを組み合わせてご提案しました。

 

完成したお墓です。金色の桜の枝ぶりがとても華やかで、堂々とした風格も感じるお墓に仕上がりました!

黒い石はインド産キング、赤い石はインド産のロイヤルインペリアルを使用しています。お墓のデザインとしては施工例にあったものを参考にしていますが、この色の組み合わせは初めての試みでした。色々な種類の石を見ていただいた中から、この赤御影石をお選びになりました。

 

「正面は文字を入れずに絵柄だけにしたい」とご希望でしたので色々な絵柄をご提案したところ、「桜がいい」とご希望になり、桜の図柄を3種類ほど見ていただいて、こちらに決定されました。正面に文字を彫刻しないのも当社ではかなり珍しい試みでしたが、たくさん花が付いた華やかな枝ぶりで違和感なく仕上がりました。

また、納骨室の扉にはお客様が考えられた言葉を彫刻しています。いただいたそのままの言葉を、レイアウトなどをお打ち合わせの上彫刻しています。とてもすてきな言葉ですね。

 

「華やかにしたい」というご希望を受けて、門柱にも差し色で赤を入れることをご提案すると気に入っていただけました。黒御影石のみよりも、ワンポイントで赤が入ることでより華やかな印象になっています。前面は家紋を彫刻して金箔を入れています。珍しい種類の家紋で、「ぜひお墓のどこかに入れたい」とご希望でした。蝶がモチーフの家紋ということで、棹石に桜を選ばれたということもあるようです。

 

棹石背面です。建立年月と、建立者のご兄弟様のお名前を彫刻しました。

 

完成したお墓をご覧になったお客様には、想像以上の仕上がりにとても喜んでいただけました。「華やかなお墓に」というご希望通り、墓地の中でもひときわ輝く、目を引くお墓でした^^ 最近はプラチナ色の箔も人気がありますが、今回は「金の方が華やかになるから」ということで、お客様が金箔をお選びになりました。完成したお墓を拝見すると、お客様がおっしゃっていた通り、金色が石の色にも映えて鮮やかな仕上がりでした。この度は当社にお墓の建立をご相談いただきまして、ありがとうございました。お客様のご自慢のお墓になればうれしい限りです!お参りされていて何かお気付きのことなどございましたら、またいつでもお声かけくださいませ。