阿蘇市の地域墓地にて、ご納骨を控えたお墓の金箔や色の入れ直し工事

熊本市をはじめ熊本県全域で、お墓、石材の仕事をさせていただいております今村石材工業です。阿蘇市の地域墓地にて、ご納骨を控えて、金箔や色の入れ直し工事をお任せいただきましたので、ご紹介いたします。

阿蘇市地域墓地  金箔・色の入れ直し

「追加の彫刻をお願いしたい」というご希望をお持ちのお客様から、ホームページを通じてご連絡をいただきました。お墓の場所を伺って、まずは現地確認をさせていただきました。

 

ご相談いただいたお墓です。阿蘇市の地域墓地にありました。阿蘇はお問い合わせをいただくことも多く、よくお仕事で伺っている地域です。お客様に詳しくお話を伺うと、「お墓が古くなってきて色も取れているので、色を入れ直すのもお願いできますか?」とご相談をいただきました。

 

棹石正面です。ご家名部分は金箔が入っていましたが、取れてしまって汚れも入り込んでいます。お墓の金箔のはがれは、耐用年数もありますが、周りに樹木が多いなど立地環境の影響もあります。

 

背面です。こちらはもともと朱色が入っていたようですが、ほとんど取れています。

平成元年建立ですので、もう40年近く経っています。そろそろメンテナンスが必要な時期です。

 

墓誌です。こちらも金箔が入っていましたが、こちらは特にはがれてしまっていました。

 

お名前部分は、下地剤もほとんど取れてしまっています。また今回は、左隣に新しいお名前を彫刻します。

現地を確認して、追加彫刻と金箔や色の入れ直しのお見積りを差し上げ、工事をお任せいただきました。お盆に迎えられるご納骨前に工事を終えたいというご希望でしたので、気持ちよくご納骨いただけるよう工事開始です。

 

工事が完了しました。とてもきれいに仕上がりました!

文字の色や金箔の入れ直しは、仕上がりをきれいにするため、残っている塗料などを汚れと一緒にきれいに取り除いてから、新たに入れ直します。

 

背面です。汚れなども取り除いてから、朱色を入れました。亡くなられた方のお名前部分のみ黒色を入れています。

 

花立前面の家紋もきれいに金箔を入れました。細かい部分もきれいに仕上がっています。

 

墓誌です。汚れや苔が付いていた額字部分も、一度きれいにしてから金箔を入れ直しました。

 

墓誌板は新しいお名前を彫刻して金箔を入れています。既存の彫刻にも金箔を入れ直しました。

 

納骨室の蓋石にある家紋にも金箔を入れました。気持ちよくご納骨を迎えていただける準備が整いました!

 

先日無事お引き渡しまで完了しました。今回お客様からは、お盆に納骨されることが決まっていましたので、「間に合わなかったらしょうがないけど、できればお盆までに工事をしてほしい」とご依頼いただいていました。せっかくならきれいになったお墓で気持ちよくご納骨を迎えていただきたいと工事を進め、何とか間に合わせることができました。「無理を聞いていただいて、こんなにきれいにしてもらって、ありがとうございました」とあたたかいお言葉もいただきました^^ お盆には皆様で心置きなくご納骨を迎えていただければ幸いです。お墓のことで何かお困りの際は、いつでもご連絡くださいませ。